お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    ご飯食べてお茶してから3~4時間一緒にいる、というのは
    決して短い時間だと思わないのですよ?
    既に恋愛段階に入っているのであれば
    3~4時間なんてあっという間、もっと一緒にいたいと思うのでしょうが
    そうじゃなければ、結構長い時間会ってる感じがします。

    お会いになってる時、すごくお話が盛り上がってますか?
    それとも、特に何を話するわけでもない感じですか?
    例えば、相談者様は何もしなくても一緒に居るだけで楽しく感じていても
    お相手は何か話をしなくては、と一生懸命になってて
    だんだん疲れて来ている、と言う事もあるかも。
    (例え話なので、相談者様に当てはまらなければごめんなさい!)

    あと、ひとつ気になったのですが
    いつもお会いになるのは昼間ですか?
    もしそうなら、お相手としては
    そろそろ夜のデートもしてみたい、と思っているのに
    なかなか夜の約束が出来なくてジレンマを感じているのかも。
    会うようになって3ヶ月ということですので
    そろそろ大人の付き合いに移行したい時期かもしれませんし。。。
    (これも見当違いならごめんなさい!)

    いずれにしろ、次にお会いになる時は
    今までとはちょっと違うパターンでお会いになってみてはどうでしょう?
    また、そろそろこれからどういうお付き合いをしていくつもりか
    確かめる時期に来てるのかもしれません。

    頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    とてもイメージしやすいアドバイスありがとうございます。
    他の普通に付き合ってる方達は休日会った場合、どれくらいの間一緒にいるものなんでしょうか?私は今まで交際した人は午前から会っても夜9時近くまでは一緒にいました。なので、3、4時間っていうのは相手から飽きられてきたのかな?と思ってしまいました。会ってる時は話しは盛り上がったり、少し落ち着いて沈黙になったりを繰り返しています。あと、いつも会うのは日中です。夜に会いたいと言われたことは一度もありません。もしかしたら相手は他の人がいて比べてる最中か、夕方から他に会ってる人がいるのかもしれません。(いつも夕方前に別れられるので・・・。)
    少なくとも今、自分だけに絞ってるようには思えません。
    これからのことを確かめる時期に来てるのかもしれませんね。ご意見ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ