お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • るんくさん  女性  46歳

    私は・・子育ての観点から言わせてもらいます。
    >以前実家でなすのカレーを作ったら・・・
    これは、美味いマズイの問題ではなく、好みではないでしょうか?
    ナス、自体好き嫌いは大きいですから。
    家庭で、美味しい料理に慣れている人は
    食べ物に煩い人が多いようです。家庭の味は・・もちろん
    必要だとは思いますが、美味しいものに慣れた人は
    出された物に、文句を言う、残す、
    我が家でも、それぞれ好みは有りますが、
    私も料理は下手です。材料はいろいろ使うようにしています。
    「カレーとはこういうものだ」といった常識を持たせていません。
    なすカレー・白菜カレー・大根カレー・かぼちゃカレー
    その時々で安い材料を使います。
    子ども達は、どこで何を出されても、文句を言うことはありません。
    ただ・・家庭の生活レベル、はあると思います。
    生活レベルは、収入だけで決まるものではありません。
    我が家は、はっきり言って生活レベルは高くありません。
    だけど、どんな不況でもなんとかなる自信はあります。
    人は、自分の慣れた生活レベルは下げたくないものです。
    あなたが家庭を作ったら、あなたの家庭の味が
    自然とできてくるものです。

    高収入だけど・・外食中心・・ってな家庭もありますからね。

  • 綺羅さんからのお礼

    回答ありがとうございました。
    家庭の味ですか。
    確かにそうかもしれないです。
    我が家ではベジタリアンが多いので祖母がベジタブルカレーを作っていて、私も大好きでした。
    残さない。食べ物を粗末にしない躾見習いたいです。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ