お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    相談者様の先輩は、それまで家族のためにがんばってきたのだと思います。だから、ご家族が感謝して愛して、楽しく生きているのだと思います。

    女性は本当にいつくしみ大事にしてくれた伴侶を大事にすると思いますし、愛し続けると思います。

    このような質問をされていること自体が不思議でなりません。私がかつてプロポーズを受けたとき、同級生だった私の相手は、確かに、社会的にもそれなりの地位ある仕事をしていましたけれど、年収など、あまり重きをおきませんでしたし、私のほうが年収がずっと高かった時期もありました。
    私にとっての決め手は、この人はどんなことがあっても自暴自棄にならず、女房・子供を路頭にまよわせないでやってくれるという信頼があったからです。

    年収がよくても、それを鼻にかけて、横柄な態度や自分勝手な言動を家庭内でとっていれば、それがなくなったとき、自分にかえってくるのではないでしょうか。

    年収など、数年先はわからないものです。ただ、努力をしないで年収が低いまま愚痴ったり、劣等感丸出しの男性には興味をもてないし、愛することはできませんね。ご参考までに

  • チャギントンさんからのお礼

    貴女は貴女なりにいろいろあおありだったと推測します。
    ただ、過去のあれこれを今言うのなら、と言う事です。
    貴女にとっては不思議、と言うことですよね。
    ただ私の聞きたいのはその先にあるものです。
    上とか下とかで得られないそのものです。

    彼らには明らかにそれらを超えた何かがあるようです。
    後輩の僕が奥さんに「ごめんさない、教えてください。ご主人も僕も、これだけ落ち込んで沈んでるのに、どうしてそんなにがんばれるんですか?」と聞いてしまったて、はと、我に返ってごめんなさい、と謝ったときも、悲しそうな顔しながら「今が全部だから」とおっしゃったのが印象的でした。
    それ以上は何も言えませんでした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ