匿名希望さん 男性 44歳
自分の感覚が誰かの意見で変わるのでしょうか?誰かに聞いたとしても、それはその方の感覚を参考に出来るだけで、自然と出た自分の判断や感覚が急に変わる事は無いと思いますよ。
貴方が採られた態度や行動は、極自然の様に思います。相手の方がその状況をこれ幸いと利用しようと提案し、その意に沿わないからと態度を変えるのは、自分の心情だけを重視し、身内の事を心配してる相手の心情を考えた行動とは思えません。
それは、今後お付き合いを続ける上で、より深刻な問題が発生しても、自分の意に沿わない時や興味が持たれない時、やはり相談者さんから見て、心無い対応をされる事が懸念されるのでは無いでしょうか?
指摘して、改まるのであれば、十分話し合う必要があると思いますが、相談者さんの年齢から察するにお相手もそこそこの年齢だと推察いたします。社会人と呼ばれる年齢の方がとって良い行動や模範となる行動だとは思えません。
大変失礼な言い方になりますが、御祖母から最後の贈り物かも知れませんね。よくよく、お相手とのお付き合いを考えてみる良い切っ掛けになったとポジティブに捉えて下さい。
最後に、御祖母様のご冥福を心よりお祈り申し上げると共に、謹んでお悔やみ申し上げます。