お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    ご相談内容を拝見して、私の考えを書こうと思いました。

    そして、回答されてる方々を拝見して、若い人の考え方に唖然とし、お金が大事と言う方が多いのにビックリしました。

    私は、×1で貯金等ありませんし、元旦那から援助は一切受けず、収入も多くはありませんでしたが、1人息子を1歳から立派に育てあげ今年就職させました。

    女性が男性の財産や収入をあてにして結婚相手を決めたり子育て出来ないと言うのはどうでしょうか…

    話がずれてしまいましたが、私が相談文だけを拝見し感じた事は、お金問題関係なくお子さんを望まない婚活をした方がいいと思います。

    高齢で授かったお子さんにはどうしても甘くなり、甘やかして育ててしまう傾向があるようです。授かった我が子は可愛いでしょうし、他の若い親御さん達に負けないようにするばかりに溺愛してしまうようです。
    子供も甘え放題…その結果、我が儘や常識を弁えずに成長させてしまいます。(身内や知人に多いです)

    また、女性の高齢出産が進んでいるとは言え、それは永年共にして、何人目とかやっと授かった方が多いと思います。

    今から、お相手を探し子供を産んで欲しいと言うと、同年代では身体の負担等リスクが多すぎ、若い方ではやはりあなたのお金や体力、将来的な事を考え難しいかと…

    なので、お子さんを望まず同年代の方といつまでも2人で仲睦まじく暮らす事を望めば、狭き門ではないと思いますよ。

    お互い良い出逢い求めて頑張りましょうね(^o^)/

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    一大事業を成し遂げられた方のご発言には重みがあります。
    回答者様のような年齢的につりあう方と残りの人生をご一緒する。
    それはそれで十分に楽しめるような気がします。

    高齢でできた子は甘やかしてしまう。よく聞く事ですね。
    中にはぐれて重大犯罪起こしてしまう子もいます。
    そもそもが健康な子が生まれてこないという説もあります。

    けれども私は回答者様のように与える喜びを知らないんです。
    お相手次第という要素もあります。
    慎重に考えて今後を決めたいと思います。

    回答者さまにご良縁がありますようお祈りいたします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ