匿名希望さん 女性 41歳
私は子供を作るべきではないとは思いませんが
ほとんどの男性が先のことを甘く考えているので
参考までに回答させていただきます。
もし貴女が子作りを見越して相手を探すとき
年齢関係なく不妊の可能性はあると言われても
やはりある程度お相手の年齢を制限するでしょう。
リスクは減らしたいですものね。
女性が子作り前提で相手を選ぶ時
年齢関係なく病気やリストラの可能性はあると言われても
やはり高齢の方がリスクが高いのですから
避けたいと思う気持ちは同じではないでしょうか?
しかも産むより育てる方がはるかに大変ですからね。
これは定年のあるなしだけの問題じゃありませんが
そもそも天下りできる保証はどこにもないし
できても体が動かないかもしれない年齢です。
お金は、可能性込みで大きく見積もるのではなく
最低これだけは貰えるという確実な額で考えるべきです。
体力的にも若い方のようには子育てに参加出来ないでしょう。
その分妻が補わなくてはいけません。
自分が欲しがって作った結果
将来妻や子供にどれだけの負担がかかるのか
きちんと考えた上でなさってください。
子供が欲しい気持ちはよく分かりますが
ここまで作らずにきた無計画さはご自身の責任で
今さら焦るのは往生際が悪いような気もします。
私も子供は諦めて夫婦二人の家庭を作ることに
気持ちを切り替えました。