通行人さん 男性 42歳
補足致しますが…
大きい場合は難しいって言うのは…
既にお子さんが小学校高学年や中学生以上になってる場合、子供さんが余程歓迎してくれない限りは父親として馴染めないのではないか…つまり家族になれないんじゃないか…現実的にそう考えるのが一般的かと思います。
事実、僕にも もう少し下の年代のお子さんがいる女性と暮らしてみた経験があるんですが、躾をしてあげようにも僕の話しには耳を傾けず、(甘い)母親の言うことしか聞かない…そんな姿勢に自分が父親になるなんて甘い考えだったと認識して、結局その相手とは育児方針が合わないし、お別れした経験があるんです
そう考えると、まだ就学前の小さいうちならまだしも…
年々再婚のハードルは上がって行くと認識された方が良いと思いますよ
それと…ロリコンがどうとか言ってる方がいますが…寧ろそれくらい割りきって接して貰えるんであれば、そういう人の方が僕のように投げ出したりしなくて良いかも知れませんよ
程度にも依ると思いますが、ロリコン男も扱い方一つだと思います(笑)
ご参考までに!