お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    たとえばDVの場合、自分から言う人はいないと思います。
    特に男性の場合は女性から見て致命傷でしょう。
    また、人間は自分を守りたい心理が働きます。
    その為、言葉数が少ないと言うことは不利なことが
    隠されているかもしれません。

    結婚生活の中でどちらか一方が悪いと言うのは難しいと
    思います。
    (浮気性とかなら別ですが・・・)
    例えば、女性が精神的に問題があり男性につらくあたって
    ある日、男性が手を出してしまった。
    お互い自分も守ろうと思い自己の理由しか話さないと
     女性から見れば男性のDV
     男性からは女性の精神疾患
    になります。

    今回の場合は真実はわかりませんが
    自分の場合は、説明は出来るだけ主観を言わずあった事柄だけを
    話します。その為、最低でも30分以上かかります。
    人なので間違いもあるし素直に話すようにしています。
    (間違いを認めるから離婚ということも人生の糧になると思っています)
    思い切って生活内容を聞いてみたらどうでしょうか?

    お子さんついては、はっきり言って女性の方が親権は圧倒的に
    強いです。

  • しほさんからのお礼

    生活内容をきく前に、私には無理だと思いました。

    親権は難しいものなんですね。
    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ