匿名希望さん 女性 39歳
同居したくない
これには様々な考えがあるので一概にはですが…。
まず私は、同居できないとしていますが、これは結婚してすぐ同居は嫌、という意味で使っています。
お相手が長男であれば、私ならメール又は会ってから、将来は同居?ご両親のどちらかが亡くなったり、介護が必要になったら、どうしますか?と訊きます。
同居するつもりでも、認知や病気で施設に入らなければならなくなったり、施設にする積もりが空きがなく入れなかったり…。
将来は分かりません。
でも貴方が長男であれば、何れにしても親を看ることは解るんですよね。
女性も、長女(兄弟が無い)なら将来自分の親と同居になる可能性があるし、いえ、どんな人でも親が居る限り可能性があるんですね。
同居したくないは、人それぞれなのです。
私の場合、ご実家(古い家)に入るのが嫌といえます。
将来同居はいいんですが…。