匿名希望さん 女性 46歳
こんにちは。
そういうデリカシーのない人は母子家庭だからとか関係なく、誰かれ構わずズケズケ聞きまくっていると思います。
「ごめんなさい。そういう事はもう少し後でも良いですか?」
とメールしましょう。それで相手が
「そうですね。ごめんなさい。仲良くなれたら色々と教えてくださいね。そうなれる様に頑張ります。」
と言えば良しとしましょう。
それでも何だかんだ聞いてきたり、それじゃ不服そうなら止めましょう。
母子家庭だから何ですの?うちの職場でも母子家庭のアルバイトさんが二人居ますけど、お仕事は人一倍真面目に一生懸命やって成績も良いし、みんなからなくてはならない存在と思われています。
面接で
「子供が大きくなって時間が出来たので働きたい」
と言った人は落ちていました。
腹のくくり方が違うんです。生活かかってますから。胸を張っていきましょうよ。私もいつもお手本にさせて貰ってます。