お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    少しご相談から逸れてしまいますが、ひと昔前と違い今は夫だけの
    収入で家族を養えない時代なのだと思います。
    今まで夫は仕事さえしていれば家のことは妻に任せていても大丈夫
    だったかもしれません。男性は仕事に影響が出ないように結婚後も
    今の環境を変えずに済む女性を選んでいたように思います。
    しかし共働きが主流になってしまった今では、女性も男性と同じように
    考えなければならなくなってきています。
    その上、家事・育児をメインで任されるとなると、共働き生活に
    尻込みしてしまいます。
    以前50代の既婚男性に、「今の女性は結婚にメリットが無いね。」と言われたことがありますが、これには疑問符が付きました。
    そもそも結婚生活は家族が助け合って成り立つものです。
    前出の男性のような価値観をお持ちの方との結婚は考えられないと思ってしまいました。
    女性は結婚する男性によっては人生が激変していまうものです。
    それなら無理して結婚しなくても良いとさえ思えますし、結婚の意義が見出せません。
    結婚前に2人で十分話し合う必要がありますね。
    早く価値観の近い男性に巡り会いたいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ