お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    共働きなら普通に分担すると思うのですが・・逆に冠婚葬祭まで全てを妻任せにする男性なんているのでしょうか?

    先の相談でも「手伝い」と「分担」という意識が争点になっていましたが、役割を完全に線引きするのは無理なのです。だからお互いが手伝う、支えあうでいいのではないでしょうか?要は「助け合い」の精神が必要なのであって、その時に出来る状況にある人間が自発的にやれば良いことです。

    あなた方からは例えば収入比が6:4だから家事も同じ比率でやりましょうね。もしその比率が保てないなら自分に負担がかかるので結婚する意味が無い・・と言っているように聞こえてなりません。。私だけでしょうか・・

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ