お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • まごころさん  男性  52歳

    まず、ビジネスで成功するひとつの条件が「気が利く」ことだと思います。

    気が利くの定義は、

    気がついたほうが、手が空いているほうが○○をするという自然の流れで物事を進められること

    うまい! と思った人は、<女性の仕事は何希望ですか>の匿名希望さんの回答を参照してください。

    仕事相手でも、結婚相手でも、気の利く人を選んだ方が良いと思います。

    あと専業主婦という言葉が、家事をなめているようで好きになれません。

    子供が小学校に入ったときに「仕事一本ではまずい」と反省して、PTAのクラス役員になりましたが・・・。他のクラスのやり手役員さんのイジメに合った(笑)
    教育に意識のあるお父さんたちのイベント参加したら、世話役のお父さんなのに自分の息子にカッターナイフの使い方を教える際に「人を殺すって大変なんだ」と言ってるのを隣で聞いて・・・。
    子供の教育一つをとっても、専門職になりう仕事の集合体が所謂「家事」だと思っています。となると

    専門は子供の教育で、料理と洗濯は、シェアしませんか?

    という兼業主婦の人がいても良いと思いますが・・・。


    与太話は、さておき、家に来た奥さんの友達にりんごの皮をむいて出すだけで

    「良いご主人ですね」

    と感動されたことがあり、これで日本のお父さんの家事分担レベルが推測できると思います。だから、家事をしてくれる人を探すのは、大変だと思います。

    次善としては、「道理を言えば、素直に聞いてくれそうな人」を探すことだと思います。

    ビジネスで成功するには

    気の利く人になること!

    そのトレーニングは、家事が一番だから、わたしが協力してあげるわ♪

    と言って、巧くおだてる。

    そして、りんごの皮むきといったことから一つ一つ教え誉めて、育てていく。

    でも、理想の夫婦って、こんな形かなと私は思っています。

    相談者の意図とずれた気もしますが、家事分担は、とても難しい問題だと思っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ