お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    厳しい言い方かも知れないけど、ずっと独身で働かれる方が相談者さんは幸せかも。

    視野が狭い考えであることに少しは気がつかないと。両方の親が働けば確かに収入が増えるかも知れないけど、子供はおうちで独りでいて寂しい思いをするかも知れないし、共稼ぎ・家事分担も一長一短あるんやない?

    理解がないとか、1番の回答者みたいな意見は残念極まりない。収入が足りないなら共稼ぎ、足りるなら専業主婦。共稼ぎせざる得ないときは家事は分業するしかないのだから、そのときはパートナーと家事について相談すれば良いのではないかな?

    事業を興しているから仕事続けたい、成功しているからキャリアを失いたくない。気持ちは判らなくもないが、そうした親の元で育った子供は少し不憫な気が致します。

    ちなみにわたくしは専業主婦の家庭に育ちましたが、小学生の頃、共稼ぎのおうちの同級生が『お母さんがいるおうちが羨ましい』と言っていたことを思い出します。小学校低学年なら親の仕事が終わる前に子供は帰宅するわけやから、確かに寂しいかも。『ただいま』『おかえり』それが普通にあるおうちは温かいかな。

    そんな理由で専業主婦ができる方をプロフィールにも『希望します』と記載していたり。

    と、これは個人的な意見です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ