お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    高校の時、早朝と放課後に課外授業がありました。
    放課後課外は部活クラス以外は必修でした。

    普通校だったので生徒はあんまりやる気がなかったので
    「おまえたち、放課後課外はボランティアでやってるんだぞ」と
    言われたことがあります。
    その時「ボランティアとか親切って口に出したらダメだよね」と
    クラス内の大半が思ったそうです。

    閑話休題。
    あくまでも私見になりますが、例えば・・メールの返信が遅れる理由がボランティア活動に専念したいからとか、ボランティア活動に興味がある、という程度で話されるのであればわかりますが、
    あんまりボランティアのことばかり話されても・・と私も思います。

    そもそもメールのやり取りである以上、
    色々な会話を楽しみたいと私は思いますね。
    趣味やテレビ、社会問題の見解とか。

  • 若草さんからのお礼

    御意見有り難うございます。

    昨年末の 相手からのメールは、クリスマスイブに 施設にプレゼントを持って行く為に、「今日は買物に行って 大変だった」とか「朝まで準備で大変だった」とか「クリスマスイブが楽しみ」とか…
    殆どが その話題でした。

    あと…施設の子ども達のことを「可哀想な子達」とか「気の毒だから」とか…
    やたら連呼するのも、引っかかっています。
    何か“上から目線”というか…

    婚活サイトで知り合ったばかりで、こういう話題しか出来ないというのもね~

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ