匿名希望さん 女性 44歳
私も③の方に同意いたします。
結婚(パートナーシップ)と仕事(自分の存在価値のひとつ)を分けて考えているので、ご質問事態が少し理解し難いのですが…
プロポーズを待って
仕事探しの様子を見るというのが何だか
同性として嫌です。
また、働きたい唯一の理由が
「デート代一部を負担したい」
のであれば、働いても1、2か月の可能性が高いとの事ですので‥
ご自身貯金から出せば良いのでは?
優しい男性とのこと、貴方に2ヶ月で十万円も負担させるような事はないと思います。
職場の方々への迷惑を考えるなら、その方が良いかと思います…
可愛らしい貴女と彼のお幸せをお祈りいたします。