お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • みかんさん  女性  34歳

    死別の方に死因を聞く場合

    そんなに詳しく長々と聞くのは、単にデリカシーのない方なのではないかな?と思います

    ですが、私の個人的な感覚ですが、死別の方とのお付き合いの場合
    気になるのは、愛していた人を失った方の心の傷や、亡くなった人に対する未練です
    普通に別れるよりも、死別というのは、どれだけ辛いか経験した人にしかわかりません

    また死んでしまった人に未練が(まだ愛している)ある場合、絶対敵わないと思ってしまうのではないでしょうか?
    亡くなった原因を話している貴方をみて私なら判断すると思います
    自分も愛される可能性があるかどうか
    なので相談者様は今は前を向いて新しいパートナーを明るく探していて、亡くなった方への想いはあまり出さずに軽く死因だけ話せば良いと思います
    そんなに根掘りはほり聞いてくるのは離婚にせよ、死別にせよ失礼な事です
    頑張ってください

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    質問には淡々と私の感情を交えずに答えてきました。
    亡き主人を今でも愛してはおります(忘れることなどできません)、でもそれは(私にとっては)未練とは違うのではないかと思うのです。引きずろうとする気はありませんから。新たにパートナーとなる人とは別である、比べることはできない(してはならない)とわきまえたうえで婚活しているのです。

    だから(引きずっているように思われるのは心外だから)「こんなことまで聞かれねばならないの?」と思っても正直に誠実に応えてきました。

    そうした気持ちを察して欲しい、少しは手加減をして質問して欲しいと願うのは私の我儘なのでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ