お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    ①私700万+妻300万。それ以外に不動産と株の収入が1500万位。

    ②3500万、70平米以上のマンション、駅近く。通勤圏内。

    ③特に定めず。ただし、毎月決めた額は必ず貯金する。

    ④家事全般好きなので、お互いに臨機応変に。しつこく家事やれと言ったり、自分の意見ばかり主張する人は会話で判るので、そもそも結婚しない。思いやりがあって気遣ってくれる人なら自然と一緒にやるようになる。

    ⑤統計をみれば女性の育児休暇はかなりとれるようになってきた。逆に男性は未だに0に近い。また、育児休暇中の給料は一部しか払われず、復帰して数ヶ月後に全額払われるのが一般的。そのような事実から、復帰する人は増えているのが現状。ほとんどの会社で、寿退社は今や昔の話と言われている。本人が希望して、やめてパートに変えたいなら止めない。

    ⑥話し合いだろうけど、正社員じゃなければ妻に休んでもらいたい。休めないならパートの意味がない。正社員なら実家に預かってもらう。私の場合ですが、一週間も10日も休むなど想像もつかない。それを望む人なら結婚しない。

  • 匿名希望さんからのお礼

    こんばんは。
    せっかくご丁寧な回答をいただいておりましたのに、お礼が
    こんなに遅くなり本当に申し訳ございませんでした。

    非常に具体的にお答えいただきありがとうございました。

    不動産と株の収入がとても高くいささか驚きました。
    でも、その収入を見込んで生活設計をたてておられないのはとても良いと思いました。

    先取り貯蓄もとても大切に思います。
    私が前に結婚していた時は小遣いは純粋にお小遣いとして設定していました。

    昼食はお弁当を作り作れない日は昼食代
    理美容費はその都度
    決まっている飲み会はその都度
    被服は家計から
    冠婚葬祭も勿論家計から

    私の方はお友達とのランチなどは小遣いで出していました。

    私の職業は産休育休がなく(パートではありません)、友人は産前産後の二週間を休んだだけで仕事に復帰しました(^_^;)
    なので、その位で復帰するか、思い切って休業し2年位休むか、このどちらかが多いようです。

    稼働率が少なくても時給換算すると破格に良いため、しばらくすると仕事に復帰する人が多いです。

    この質問は、恋愛相談を見ていると、男性も女性も独身と変
    わらない生活を望んでいる方が多いように思い、それで質問
    してみました。

    独身の生活を続けることが結婚とは私には思えなかったからです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ