お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    僕は実際に吸わないので、吸わないと明示しています。


    もし、吸う場合は・・・
    やはり未記入にするでしょうね。
    出会いは会ってみないと始まりませんからね。
    タバコだけで可能性を失うのは避けたいですから。


    ちなみに、女性で吸う方でもそれを補って余りある魅力があれば、付き合う中で止めさせます。(笑


    蛇足ですが、非喫煙者とか喫煙者という表現ですが、ちょっと角があると感じます。
    自分で判断して避ければ済むことですし、寛容に対応するのがスマートなオトナだと思います。


    タバコを吸う人が車から火の付いた吸殻を捨てる光景を本当に良く眼にしますよね。
    タバコを吸うかどうかよりも、そういう行為を平気ですることの方が問題ありですよね。


    忙しくハードな仕事をしているので、少しでも気分良く過ごしたいと思います。
    自分ではどうにもならないことは、考え方を変えれば気にならなくなりますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    貴方はタバコを吸われないようですが、嫌いではないようですね。

    『嫌煙家と』いうのはそんなものではありませんよ。行為もモチロン問題ですがタバコ自体(煙・匂い等)も大嫌いなのです。

    だってタバコは人を巻き添えにするのですよ。受動喫煙が喫煙者より危険な事は明らかな事実です。非喫煙者なのに受動喫煙のため肺がんになる人(女性だけでなく男性も)増えてきているという昨今です。現に夫もそうした受動喫煙の犠牲者となってしまいました。

    そうした『毒』をまき散らすことについて『考え方を変える』気も『気にならなくなる』ことは絶対にあり得ません。

    せっかく回答いただいたのに反論してすみませんが…

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ