匿名希望さん 女性 34歳
私は女性は結婚したら、結婚した先の両親の介護を自分の親の介護より優先させます。しかし、住んでる場所の関係もあるので、単純に決められないですが…
それに、介護は誰かひとりに任せて終われるほど甘くないと思います。
私は今お付き合いしてる人がいて、その人は実家から離れたところに住んでいます。実家の近くには彼のお姉さんが住んでいるので、実際はお姉さんにご両親のお世話をお願いすることになるでしょうが、お姉さんだけだと負担が大きすぎます。彼と結婚してご両親に介護が必要になれば手伝いに行きます。
また私も彼も今は私の実家の近くにいるので、実際は私の親の世話は私がするのかな…と思いますが、私だけでは無理です。彼や私の弟にも手伝ってもらいたいです。
その男性は介護を甘く見すぎている感じがします。
男性って実感がないんでしょうかね?