お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    1番目に書き込んだ者です。
    相談内容とは外れますが、子供を置いてきた理由を説明します。

    一つは、父親が親権を取れる可能性が無い事です。
    よほどの落ち度が無い限りは裁判をしても母親に親権いきます。
    弁護士や児童相談所に相談しましたが、やはり無理だと言われました。

    もう一つは、少し説明しずらいのですが、元妻には子供が必要だと感じたからです。
    元妻は人格障害を持っていました。たぶん自己愛性だと思います。
    我儘でナルシスト。他人の事など全く考えません。
    しかし、自己愛性人格障害ならば、自分の子供の事すら考えにはずなのに、なぜか子供には一生懸命でした。
    たぶん普通の母親よりも愛情を持って接しています。
    子供(娘)もそんな母親の事を良く分かっていて、なにか元妻の欠点というか、性格を直すために生まれてきたようにも感じられました。

    喧嘩が絶えない私達夫婦の間にいれば、娘の心が壊れてしまうでしょう。
    ならば娘を大切にする元妻と一緒に暮らした方が良いと思いました。

    私も普通の父親以上の事はやってきたと思います。
    育児もできる事は全てやりましたし、学校の行事も会社を休んで積極的に参加してきました。
    それゆえ逆に娘と会うといろいろな思いがこみ上げて苦しくなると思います。
    それで、娘から言い出さない限りは、私から会わない事にしました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ