かすみ草さん 女性 48歳
お悩み拝見しました。
まず、お答えする前に、貴女のお悩みにある「振り方」とは、実は、貴女の直接的悩みではないと認識しましょうか。それから、貴女の心の軌跡を考えてみましょう。
最近、貴女には異なる2人の異性により、恋愛に関する事項が起こりましたね。それにより、全く関係のない2人の男性が、貴女の中では関連付けられ、今回の質問の様な結論に結び付けようとしています。
ですが、視点を変え、サイトの彼(以下Sさん)と、ディーラーの彼(以下Dさん)から見たら、どうでしょうか?
・まず、Dさん。彼は貴女を気に入り、本格的におつきあいのOKはもらってないものの、順調にデートを重ね、貴女との話が弾む事や、貴女の笑顔により、好感触を掴んでいるでしょう。
勿論、Sさんの陰など知らず、貴方が彼を断るつもりでいるなど、思いも寄らないでしょう。
・次にSさん。貴女にすれば、彼の不用意な言葉が会う気を失い、結果、会わず、別れになりました。
彼も勿論、貴女が何故会わなかったのか、Dさんの存在は無論、貴女の心の移ろいなど、思いも寄らないでしょう。ただただ、どたキャンをされたというショックで彼は退会をしましたね。
これを踏まえ、貴女は、まず、「自分の位置をはっきりさせる」必要があります。以下にその検証をしてみましょう。
「Sさんに会わなかった理由は何故か?」
彼の言葉だけではありません。Dさんの存在が貴女をそうさせたのではありませんか。
もしそうでなければ、貴女の過去の恋愛による、何らかのトラウマがそうさせているのかもしれません。
「Dさんを何故振ろうとしているのか?」
しっくり行ってるDさんを断るのは、Sさんへの申し訳なさだけではないかもしれません。
これもまた、他に、年下男性もしくは、男性に心を開くのを躊躇う心的圧迫が無意識に働いているのかもしれませんね。
以上、私からは、貴女の様な方は、「1つずつ整理していく」策をお奨めしましょうか。
・Sさんはもう、起こってしまったこと。彼に今更、その原因の一端(Dさん)を話す必要はありません(彼に追い打ちをかけるかもしれないからです)。
貴女が今できる事は、彼の幸せをひたすら願い、そっとしてあげる事です。
・Dさんも、断る必要はありません。ただ、「まだ気持の整理がついていなくて、お付き合いをOKするまで気持がついていかない。もう少し今のままで…」と言えばいいだけです。彼は、厭とは言わないでしょう。
今後、必要なのは、まず、貴女が自分を「客観視する癖」をつける事です。
揺れる心、誰しもあります。ですが、それを貴女は表に出しすぎる。これはいい意味で出しているのでしょうが、相手はその心の彩もその陰も気づかない為、直接出すより悪い結果となって表面化しますね。それは、同時に「貴女をも」傷つけてしまうのです。
そして、また、出会いを躊躇する…負の連鎖により、幸せを逃す事になりますね。
貴女が思う優しさは、実は、真逆にもなり、時に、残酷に思える方が優しさであると気付きましょう。
そして、今からすべきは、前に向かうべく、同じ過ちを繰り返さない事。
そして、今は、「Dさんを大切に」
最後に、今度からは、「上手な振り方」ではなく、「上手なOKの仕方」を問いましょうね。
…人間は学習する生き物です。だからこそ、心も成長するのですから。