匿名希望さん 男性 39歳
まず、男女の友情があり得るかどうか、というところから始めたいのですが、私の経験では、少なくとも、男性側が相手方の女性のことを「男」として意識していないと難しいと思います。女としてみている限りは、必ずといって良いほど、多少なりとも下心が発生してしまい、友情もあるけど、トンビがエサを狙うような下心も同時に持ち合わせてしまう、という感じになってしまいがちだと思います。後者の場合、見かけ上の友人関係ですから、男性に本気で付き合っている彼女ができるとか、あるいはいつまで経っても食えないので諦める、といった心境の変化で友達関係は終了します。私の経験、見聞きしたことを総合しますと、男女の友達関係は95%くらいが後者だと思います。そしてほとんどのケースでは、男性側の一方的な想いで、女性は本当に友達だと思っているようです。
上記が正しいとすれば、彼と友達でいるのであれば、ご相談者様がどのような言葉でお断りをしても、いずれ彼とは友達でなくなってしまう可能性が高いと思います。一時は彼と「見かけ上の友達」になれたとしても、彼の下心は消えないでしょう。もし、下心が消えるとすれば、それは別の女性に心を奪われた時なので、その時はご相談者様を振り返らなくなると思います。
または、フラれたのだから友達にもなれない、といってご相談者様から離れていく可能性も高いです。
いずれにしても、友達にはなれないですし、彼の前をうろつくことで、彼を苦しめることにもなりますから(もちろん、彼がそこまで真剣ならば、という前提ではありますが)、付き合えないのであれば、ご相談者様から身を引いて、消えるのが「お断り」する礼儀のように思います。いかがでしょうか。