匿名希望さん 女性 45歳
今迄良くお1人で頑張ってきましたね。
でも相談者さんはネガティブな発想しかなく自分で自分を追い込んでいる気がします。
1人でいるのが辛くてすぐ婚活では相手の方にすがるような気持が悟られて長続きしないと思います。
まず1人でも生きていけるという強さをハッタリでも良いから持った上で頑張ってみましょうよ。
もし良ければ参考にしてみて下さいね。
①趣味を持ちサークル等に入会する。
会社と家の往復だけでは何の変化もありません。
自分の趣味やスポーツ等何か職場以外の参加出来る場所を見つけましょう。そこから新たな交流も生まれるのでは?
②ペットを飼う
とにかく癒されます。
家に帰るのが楽しくなりますし1人ではない事を実感出来ます。
世話が大変ですが生きがいにもなります。
③コレクティブハウス等へ引っ越す。
1人で淋しいのなら個人の空間も保てて同じように1人では淋しい人達と共同生活するのも手ではないでしょうか?
私も少し憧れています。
④結婚相談所へ入会
サイトでのお付き合いはなかなか結婚への進展には繋がらない事が多いもの。
どうしても結婚したいという事を優先するなら結婚相談所へ入る事が結婚への近道です。
※但し、結婚してこんなはずじゃなかった。独身の方がマシだったなんて事がないよう相手選びは慎重に。
それに結婚生活は楽しい事よりもむしろ辛い事の方が多いかも知れないですよ。
⑤開き直る
一生独身でも良いと開き直ってどうどうと1人の生活を楽しむ。
頑張ってお金を貯めて将来は老人ホーム入居して安心・安全な生活を送る。1人ではないので淋しくはないですよ。
その位大らかな気持になる事が大切です。
余り参考にはならなかったかも知れませんが全ては、相談者自身の決断にかかっています。
思い悩んでいるだけでは環境は変わりません。
まずは現状打破を!
頑張って下さい。