お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名”さん  女性  51歳

    女としての気持ちで『順番が違う』というのは理解できますが、『結婚』がゴールではないし、幸せの全てでは無いと思います。
    まして、お互いバツイチなら、また失敗するかも知れない時のリスクも考えたり・・と慎重になるのも止むを得ない事でしょう。

    それでも、『一緒に暮らしたい』と言葉にした彼は、かなり勇気と覚悟を持っての、彼なりの結論だったのでは?と思います。
    『同棲』の延長線上に、『入籍』があっても、それはそれで幸せではありませんか?

    私事ですが、週末は、彼と共に過ごしていますが、『一緒に暮らそうか?』なんて言われたら、飛び上がる程に嬉しいですけどね、今の私は・・
    同棲をするかしないかは問題ではなく、言葉にしてくれた気持ちが素直に嬉しいと・・

    でも、あなたはそれを言われて冷めてしまった・・・そこから何となくですが、あなた自身で結論を出してしまったように私には思えてしまいます。
    彼が大事な存在であれば、これから先が、二人にとって、どんな形がベストなのか、どう考えているのか、ちゃんと話し合ってみるべきではないでしょうか。

  • さくらこさんからのお礼

    結婚はゴールではないですね。
    それからたくさんの苦難も一緒に乗り越えていかなければ
    なりません。
    そこで、話し合いができない、というのは致命的だと思うんです。
    それまでに、彼の支えになろうと一生懸命だったことに、
    疲れてしまっていたのかもしれません。
    一緒に暮らすことでさらに疲れそうな気がして。
    もう別れたので、参考までに相談させていただきました。
    お時間を割いていただき、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ