お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 同棲マニアさん  男性  39歳

    同棲経験豊富なバツ男です。同棲は相手を見極めるにはいい方法だと思います。その彼は、よりあなたと関係を深めて、結婚までのステップとして考えていたのではないでしょうか。

    確かに、一部の女性は「結婚もしないで一緒に住むなんて」と思うようですが、正直、古風すぎるような気がします。僕はあなたと同世代ですが、僕の周りでは、ある程度関係が進めば同棲や半同棲なんて当たり前です。まして「男性側に都合が良い」とは、どこがどう都合が良いのでしょうか。相手方の男性の言い方がまずかったからそう思われたのかも知れませんが、僕は、男性、女性どちらにもメリット・デメリットのある話だと思います。最大のメリットは、相手をよく知ってより良い関係を築ける可能性があること、デメリットは結婚前に慣れきってしまい、結婚する気そのものが失せることだと思います。でも、本当に好きであればどんなに慣れきっても結婚するものです。お相手が結婚にふさわしいかどうか判断するにはこれ以上の方法はないと思います。結婚してから性格や生活習慣が致命的に合わないことがわかるほど厄介なことはないです。

    同棲を始めるに当たって、大切なことは、同棲が結婚のステップであることを明確にすること、同棲を終わらせる時期を事前に明確に決めておくことだと思います。こうしておくことで、結婚せずにダラダラと同棲が続くことはなくなるでしょう。

    ちなみに、「ある程度の年齢であるならば、きちんと誠意なりけじめなり」とありますが、結婚を決めるのに年齢は関係ないと思います。「私はこの歳なんだから、早く決めてくれないと」と思うのはあなたのわがままだと思います(あなたがその年齢まで結婚できなかった主な原因が、その彼にあるなら話は別ですが)。結婚は決められるときは決められるし、決められないときは決められません。それをご自身の年齢を引き合いに出して、早く決めることを迫るのはあなたご自身の事情だけを考えた身勝手なお考えだと思うのです。彼には彼の決断のペースがあり、それは尊重されてしかるべきです。そこを焦って急かすと、ほとんどの話はお流れになるのではないでしょうか。また、何年時間をかけたのか分かりませんが、女性は通常1~2年で結婚を意識するのに対して、男性は2~3年と言われているようです。たまに半年くらいで「まだ結婚を考えてくれない」と愚痴をこぼす女性がいますが、こういう女性には結婚をなんだと思っているんだと、小一時間問い詰めたくなります。せめて、相手との相性をきちんと確認するには2年くらいは文句をいわずに待っていて欲しいものです(繰り返しますが、歳だから待てない、というのは女性側の勝手な言い分です)。

    最後にひとこと。男性不信に陥っているように思いますが、いかがでしょうか。男性不信のあいだは逆に良い男性を逃して、ダメ男ばかりに引っ掛かる傾向があると思います。どうか、まず、男性不信を脱してください。
    是非頑張って!

  • さくらこさんからのお礼

    はい、相手を見極めるにはいい方法だというのは
    理解しています。
    ただ、私の住んでいる地域は田舎ですし、
    両親も古い人間です。
    簡単に同棲などできません。
    本当に好きであれば結婚するもんだ、とのことですが、
    私はそうは思えません。
    以前、違う男性と同棲していたことがあり、
    大変愛されていましたが、結局ずるずるしただけでした。
    決断力のある、ない、というのも大きな要因だと。
    わがままとか、身勝手というのは、お互いさまだと思うのです。
    妥協ができない、というのが大きな問題だと思うので。
    大変参考になりました。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ