かすみ草さん 女性 48歳
女性でご免なさい。同じ経験があるのでコメントさせて下さいね。
私のお相手の男性も、お料理の事を質問して来ました。また、自分でも作ると、そのレシピを得意げに言っていました。
…ただ、それは、「話の糸口として」だった様に思います。
私もお料理は好きですし、その話になれば、自然と話がはずみます。また、プロフにもその様に書いてますし、メールの中でもそういう話題にもなりますよね。
さらさんもそういう事があるのではないでしょうか?
なので、もしかしたら、お相手は、単に話の糸口を掴む為にそうしたのかもしれませんね?
レシピを聞いてきたのも、例えば、その男性も料理する方で、得意なのが「ビーフシチュー」だとすると、そのレシピや材料を、単に「話題として出した」…とは考えられないでしょうか?
勿論、訊き方もあると思います。
ですが、まだメール段階では、(↓のスレにもありましたが)言葉として列記されてしまうと、伝わらない物もあると思うのですね。
とりわけ、女性が料理が得意なのが解ると、男性はそれを話題にメールを盛り上げようとするものだと思います。
私の経験では、案外、お料理を話題(話の糸口として)をされる方が多く、実際会ってみると、全然高圧的や、試す様な態度ではない方が殆どだったのです。
勿論、本当にそれを強要したい方もいるかもですが…^^;
婚活の上手な乗り切り方のレシピとしては、「メールはあくまで、下ごしらえ段階。実際は、香り、味、視覚…etc.」
そして、料理の決め手となる「スパイス」…これは二人で作り上げて行くものだと、私は思います。
一度、そういう視点で、お相手をみてあげて下さいね。チャンスをあげましょう^-^