お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    『拝金主義者はお一人様でいいよね』さんは、恥ずかしくなったのか?消えてしまいましたね(笑)

    さておき、
    結婚後の金銭管理を考える以前に、旦那さんがどういう人でという観察が抜けていたのではないかと思います。
    つまり、旦那さんがお金の管理が出来ないずぼら人間で、過保護なママがいて、そのママが息子の収入をアテにしている。
    結婚前に、旦那さんがママから通帳を返してもらい、その通帳を見せてもらえば、収入がいくらあるとか、貯金がいくらあるとかわかったのに・・・残念ですね。
    家計をどうするかは、結婚が決まって結婚する前に、話すものですよ。
    共働きなのか、専業主婦になるのかによって、家計管理は変わりますからね。
    ただ、極端なワリカン主義な男性で、結婚後も生活費はワリカンねと取り決めて、子供が出来て産休中も(独身貯金から)生活費を支払い続けた知人女性もいますので、その辺りも結婚前に話し合ったほうがいいかもしれません。

  • 南風の季節が待ち遠しいさんからのお礼

    ご指摘の通り、観察が足りなかったのでしょうが 難しいですね。
    確かに過保護ですが 収入はアテにしていたから 渡されなかったのでしょうかね。その発想より、内心は嫁として気に入られてなかったのだなと思ってました。

    私も実は、あの相談のような、割り勘主義の男性に危惧していたのは 回答に書かれていましたような女性対して、思いやりとかそういった事がない人なのでは?という風に感じていたのです。

    ご意見 ありがどうございました。感謝致します。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ