お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    自分の希望ですが
    月○○円を渡すと奥さんと話し合って決めます
    (何か変化があった都度相談により変更になりますが)
    共働きだったらお互いに月○○円出すと相談する形でしょうか
    そしてお互い納得したらそれ以外の部分のお金は口出ししない
    (ボーナスも同じようにいくらづつ出すか相談ですね)

    出し合ったお金をどちらが管理するかはどちらでも
    かまいませんが
    大きな金額が動く時は相談かな


    ちなみに友達夫婦は共働きで
    旦那さんが公共料金・教育費・家賃等を支払い
    奥さんが食費・雑費等を支払い
    残りのお金がどう使われようとお互い口出ししないそうです
    うーんここまでいくとちょっとドライすぎるかな
    って気もしますけどね


  • 南風の季節が待ち遠しいさんからのお礼

    具体的な支出の回答を ありがとうございます。ひとつ 気になるのは 貯金は別々でお互いが管理する 干渉しないという事なのでしょうが、数字にして見えない状況だと 老後、フタを開けてみた時、二人共 貯蓄してなかったとか、片方がゼロだったとかどうなるのかな~?という不安がありますね。お互い扶養義務があり 結婚後の財産は主婦の場合でも内助の功として、主張して貰う権利ありの法律上 別々に管理してもどうなんでしょうね?
    素朴な疑問が出てしまいましたが、支出の分担は 参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ