匿名希望さん 女性 32歳
お子様(特に娘)が反対していて、再婚する父親いないですよ。
ならとっくに再婚してますよ。小さい頃の方が特に母親必要ですし、相手の男性助かりますし。
男性も若い、娘も幼い、相手もまだいやすい。
今後がお年頃で、違う意味で女の子は手かかるし、逆に反対所か生理的に毛嫌いするのに、わざわざ無視して再婚しますか?するわけない。
女の子、父親は本当に可愛いものですよ。
男の子は成長遅く、いつまでも子供で純粋に対し、女の子は本当にませていて生意気ですが、
父親は両方いても無条件で可愛い、小さな奥さんですよ。
だから再婚してないと思います。
なんだかんだで、場面場面で言い訳して、十年位待たせ、老後一人だ~面倒みてくれる人もいないしで再婚予定だと思います。
特に貴女には子供がいないから、好都合です。
交際してても、再婚してても、時間もお金も、自分と娘さん中心に回せます。
彼がそこで、理解してくれるよう日々話しているんだとか、
勿論説得します、娘も大事、恋人も大事。とか言えるなら、話は全然別ですが、
場面場面で言い逃れできるとしか思ってないと思います。
ソイツが婚活してるか?婚活ではなく恋活。結婚する気あるなら、これまでも娘に真剣に話てきて。と話の流れがまず違いますよね。
どうにかなる感覚…恋活。全て彼の(娘の反対鵜呑みにする事も)思い通り。
そんな半端な男、その前に日々トラブルしてる間に、八年ももちません。
無視。無視ではなく、説得する気も勿論無視する気もないから無視という表現だと思います。
言い訳して、受け入れなかった時、無視されるのは相手の女性です。
はじめから言ってたとかも言いそうな気配満々とよんで思いました。
