ハーモニクスさん 男性 36歳
そうですね。会うまでのメール期間や頻度は、人によってまちまちですよね。
私はなるべく早く会いたいと思うので、だいたいメール5往復あたりで会うことを提案します。5往復もメールをすれば、なんとなくですが会ってみたいか、そうでないかは分かるのです。ですから早ければ、メール開始から2週間後、遅くても1ヶ月後には会うパターンが多いですね。もちろん、その前に駄目になる場合もありますけど。
相談者さんは相手の男性を信用してから会いたいとの事ですが、私が思うにメール交換だけで人を信用するのは難しいと思います。メールなら幾らでも嘘をつけますし、自分を美化することもできます。格好つける事だってできます。
相手の人が信用に足る人物かどうかを見極めるためにも、実際に会ったほうがいいと思います。
実際に会えば、その人の容姿、話し方、表情、食事の仕方、相手への気遣い方からその人の人となりが判断できます。また名刺を交換すれば、その人が本当にどんな仕事についているのか確かめることだってできますよ。メールから得られる情報量とは桁違いの情報を得ることができるのです。その人が信用できるかどうかを判断するためには、相手の方の情報を得ることが何よりも重要なのは言うまでもありません。実際に会って判断した方が、ずっと効率的だし、理にかなっています。
会わないことには恋愛は決して始まりません。知らない男性と二人で会うことが怖いのであれば、人のたくさんいるレストランや喫茶店で会えばいいでしょう。
また他の回答にもありましたが、あまりメールが長すぎると相手への期待が変に高まったり、また勝手な思い込み、勝手なイメージを作り上げてしまう危険性が高いと思います。
結局は会うことになるのですから、私は早めに会うことをお薦めします。