お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • すずらんさん  女性  26歳

    確かに、相談者様の仰る事も一理あると思います。
    もしかしたら、これは男女の間では意見がかなり違うかもしれませんが…
    私の意見を述べさせて頂くと、やはり『1番』さんと同じく、貯蓄とは将来の事(結婚・入院等)を考えてしていくものだと思います。
    ※辛口の意見になってしまう事をお許し下さい。
    私の体験談ですが…
    親が癌に掛かった時、確かに保険に入っていれば、費用はある程度貰えますが、他にも医療控除という手段もあります。しかし、それはすぐ貰える訳ではありません。最低1ヶ月~3ヵ月位は自己負担です。人によりけりですが、月に20万円以上掛かります。
    保険等でも全額貰えるわけでもありません。家はそんなに裕福な家ではなかった為、なんとか貯金を切り崩して対応していましたが、本当に筆舌に表すのが難しい程、大変でした。
    相談者に恋人がおられたら、きっと今の不況の時代、不安に思われるでしょう。
    結構、結婚や育児や自宅購入(家・マンションをローン購入でも)や車の維持には費用がかかります。それを考えると貯蓄がないのは今後に響いてくるかと思います。
    しっかり自立されている相談者様は立派で素晴らしいと思います。
    確かに自立していたら貯蓄は自身の交遊費を我慢するしかないのが現実です。
    只、将来的に結婚を相談者が考えておられるのならばお相手の為にも将来的な貯蓄をお勧めします。
    私の意見は、こんな事を考えている人もいる程度に留めて下さい。

    偉そうな回答文章ですみませんでした。

  • さんからのお礼

    貴重なご意見ありがとうございます。確かに、今の自分に何もないから書ける文章かもしれません。少しづつでも、貯金していきます。
    私の愚痴に付き合っていただき、ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ