匿名さん 女性 41歳
介護職ついていた時の現場を見てきてるので、回答しますが、貴方がは自分の親だから苦はないのだと思います。
相談内容からでは、どの程度の障害なのかもわかりかねますが、貴方が仕事しながら見てるとなると多分認定されない程度の障害でしょうし、奥さんが出来ても共稼ぎも可能だと見受けますが、私が見てきた限り、大体奥さんに押し付けるダンナが多いので、施設や24h営業の民間ヘルパーを頼んでその事を自己紹介に加えたらいいと思います。
僕が仕事と介護してるが、負担に感じない=貴女がお嫁にきても介護は簡単だよーって言ってる様に受けとる人も少なくないと思います。
介護の資格を持っていなければ、どうしていいか全くわからないので、間違いなく不安に思い
恋愛の対象にはならないと思います。
特に貴方は若いときの親なら良いかも知れませんが、障害+認知症(例えば)になったら負担はもっと掛かります。
結婚を前提としない相談相手程度のパートナーに留めた方が無難だと思います。