匿名希望さん 男性 39歳
男は社会に出て営業職やら渉外職に就くことが多いので、付き合いの積み重ねの一環として相手のメルアドを聞くってことが職業柄自ずと形成されるのかもしれませんね。
「相手のメルアドを知るのが関係深耕の第一歩」→「メルアドさえ聞けない関係ならば今後交際は無理」的な感覚。男は強いと思います。
これに対して女性は、メルアドを教えることと、今後付き合うことと、結婚すること別個に捉える感覚が強いんじゃないかなと。女性は付き合いの段階を重視すると巷では言われてますが、案外そうでも無いように思います。
そこから溝が生じるわけですから、こういう男の特性や心情を御理解頂けたらありがたいですね。
それから後々のトラブル発生を懸念されているようですが、男は「サイトはテレクラの代わり」と言う古い考えの年齢層の方と接する機会が多いです(親上司先輩等々)
そんな世間から偏見を持たれているサイトでわざわざトラブルを起こす・・ってこと、女性の方が言うほど多くないんじゃないかなと思っているんですが、いかがでしょうか。