匿名希望さん 女性 28歳
4番です。
私の読解力のなさでご迷惑をおかけしております。
>想像するに4番さんは下記に引用した私の投稿文中、「こういう発想の持ち主が」の部分を見落としているか
↑すみません、決して見落としている訳ではありません。
>「異父兄弟がいたら可哀想」という発想の持ち主には伴侶の連れ子に対して実の子と同等の~
まず、決め付けはするべきでないとあれだけ強くおっしゃる相談者さん自身が決めつけをしてらっしゃると私は感じました。
「こういう発想の~」込みでそう思いました。
>ACに対する偏見や無理解があるのではないかと思います。
相談者さんは専門家の方でいらっしゃいますか?
残念ながら私はこの手の分野を専門的に勉強したわけではありませんのでそういう方からそう言われても仕方はないと思います。
ただ、私が見聞きした限りの少ない情報からでしかありませんが、相談者さんが使われた機能不全家族、ACって随分な言われようではないですか?
=母子家庭、そこで育った子供はアダルトチルドレンにならざるを得ないって恐ろしい偏見ではないですか?
こういう場ですから専門的な知識を持った方ばかりではないですし、それこそ偏見や誤解を生みかねない非常に危険を感じた次第です。