匿名希望さん 女性 31歳
四番さま。
あなたさまのおっしゃる事、よくわかります。あなた様は子供からみた視点で、考えており、その通りのことだと感じました。
夜明けの星さんは、あなた様のおっしゃる内容、全てひっくるめた上で、「でも、再婚すること、恋人をつくることは、悪いことじゃないよ。再婚=子供が可哀想と、「赤の他人」が決めつけてはいけないよ。他人にその人の幸せになる権利をどうこう言う権利はない。彼女がしっかり相手を見極めさえすれば(母親の責任として相手を見極める、その責任をきちんと果たせるなら)、幸せな再婚はあるはずだ。だから決めつけてはいけない。
とおっしゃりたいのではないでしょうか。
家族は、母親が幸せで心穏やかでなければ、いけません。
母親と子供、どちらが犠牲になっても、それは結局、双方にとって「不幸」だからです。
彼女(前の相談者さま)の頑張り次第で、いくらでも、彼女と彼女のお子様が幸せになれる可能性はあるはずです。
夜明けの星さんのおっしゃりたいことは、多分、そんなことだと思いますよ。
もう一度、ご自分の体験抜きに、あくまで前の相談者さまの立場で読んでみればわかると思います。
人の相談に「決めつけ」は、その人の可能性をなくしてしまい危険です。
四番さまの心配されていることを大前提に、でも!決めつけてはいけない。そういった内容だと思ってもう一度読まれてはいかがでしょうか。
四番さまは、子供の視点に立てる方、きっと違った見方も出来ると私は感じました。
わたくし個人の意見で申し訳ありませんでした。