お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  56歳

    びっくりしますよねー(笑)回答しますね!
    アプリでも相談所でも10歳〜20歳下への申し込みはガンガンきます。ショックを受けたとは思いますが、気にしないでくださいね。彼達はまるで「カタログ」でも見るかの如く「自分が会いたい人に対してひたすらに申し込んでるだけ」なのです。 

    例えば40代男性、20代の子供が居ても平気で20代にアタックするでしょう。私にも70代の爺さんからきますよ。女性からどう思われるかなんて、何も見えてないから出来るんです(笑)

    相談所だと50代で「子供欲しい」と言って登録して出産可能な女性にガンガン申し込んでますが、女性が嫌がって仲人にブロックしてもらってますよ。希望するのは勝手ですが、叶いません。あの人達は相談所の養分になってるだけなんですよー

    実際にはどの年代も3歳以内が成婚しやすく、5歳以上年齢差があると、難易度がは上がります。素敵な人しか歳の差婚は出来ません!それを踏まえてた上で、10歳以上若い女性に申し訳するのは本人の勝手なんでどうしようもありません。
    質問者様に60代からの申し込みがあって、仲人も薦めてくるとは思いますがほっとけばいいです。申し込みする方は皆さん「高望み」してるだけですから。

    なので女性の方から申し込みしていきましょう!同世代から拒絶されたら傷つくかもしれませんが、拒絶されてもその人が高望みなだけなのですよ。10歳以上歳の差の結婚は自由恋愛入れても5%未満です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    優しい励ましのお言葉をいただきありがとうございます。
    60代男性で爺さんに見えないのは、阿部寛、真田広之、トム・クルーズ、ブラッド・ピット…その中にご自身も該当すると思っていらっしゃるのかな?って不思議です(笑)
    そして多いのが、
    ・年齢差気にしません
    ・タニタの体重計では40代と出ました
    ・マイナス10~20歳とよく言われます
    この3パターンは本当に多いですが、書いていて恥ずかしくならないのかな?とやはり不思議なのです。
    相談所の"養分"は私も同じことを思っていて、そういう不思議な方々が一つのビジネスを回してるのは事実ですよね。
    因みに周囲では、意外と20~30代の男性の方が、年上でも構わないという価値観の方が多い印象です。
    ラス恋(婚)にしたい、誰かと共に残りの人生を生きていきたい、と思いながら年の差婚を望んでいる方は、パ〇活ではダメなのでしょうかね??

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ