匿名希望さん 女性 42歳
普通の基準が難しいところです。
私は掃除と片付けが苦手だし嫌いです。ワンルームのマンションに住んでいて、掃除は週末に1回だけ。掃除機とトイレと浴槽、バスマット洗濯します。エアコンのフィルターとかは年1~2回。他は汚れに気づいたらその都度ちょこちょこっとするかなって感じです。
でも友達は2~3日に1回は掃除機トイレ風呂掃除するそうです。エアコンのフィルターも2週間に一度はするとか。
もし友達の基準が普通なら私はだいぶ不得意な部類に入ると思いますし、質問者様の彼女さんが私くらいで、質問者様ご自身が私の友達の基準なら、彼女さんもだいぶ不得意な部類に入るでしょう。
最後に、「貴方が掃除をすればいい、本人に直接聞けばいい、家事は男女平等に分担するべきだ等の、トンチンカンな回答は不要です。」とおっしゃってますが、やはり彼女さん(将来の奥様)ができない部分は質問者様が掃除すれば解決するお話だと思います。不得意な部分は補い合ってこその夫婦ではないでしょうか。お互い不得意なら外注するもよし、不得意だけど好きな人のために苦手なことを頑張るのもよし、かと思います。
素敵なご縁となりますように。