匿名希望さん 女性 61歳
本人が わざわざ「不得意」を選択しているということは、掃除に対して 不得意意識があるということですよね。
不得意意識が あることを 誰しも 率先してやりたくはないですよね。
婚活の場なので これは 「アピール」だと思います。
自分は 出来れば したくないので 「掃除好き」な男性 または掃除することが「苦にならない」男性を求めておられるのでは???
相談者様は おそらく「普通」を選択されているのだと思いますが、お相手の女性は 相談者様のことを 現段階で「掃除、苦手ではないんだな」と判断され 「それなら 『不得意』と言っている私を受け入れている=『掃除をしてくれる』」と自分に都合の良いように解釈していると思われます。
もし、相談者様が プロフに 掃除「不得意」を選んでいたなら、今のように楽しい時間を過ごす前に 弾かれていたと思います。
写真を加工したり 少しでも 良いように見せたい婚活の場で わざわざマイナスイメージになるようなことを書かれるということは それに大きな意味があると思います。
そこに 触れずに 結婚されたら、お相手様は 掃除をしない前提で結婚されているのだから、自然な流れのように 掃除は 相談者がすることになり、その時になって何か言っても「え?私 『不得意』ってプロフに書いてたよね?それでも良くて 結婚したんじゃないの?」と 言われるのがオチです。
現在の ちょっとした不信感は 必ず 後々 何倍 何十倍になって体当たりしてきますよ?
「この人のためなら 永遠に 掃除は全部引き受ける!」という熱い思いがあるなら 触れずに 突き進んでも大丈夫だと思います。
でも おそらく その女性は 「出したら出しっぱなし」のぱなし人間だと思いますよ。相談者様が 綺麗に整理整頓された お家に住みたいのであれば、奥様のあとをついて周り、出した物を片付け、汚した所を掃除し…掃除が終わり 綺麗になった!と喜んで振り向いたら また 汚され…の繰り返しでしょうね。
たぶん 言っても直らないし、直す気もないと思います。
(お子様が 生まれたら ぱなし人間が増え、相談者様の苦労が2倍になりますよ。)
今1度 そこだけにフォーカスを当てず、プロフの項目ひとつひとつを確認し合うのは どうでしょう?「感動した」「めっちゃ共感した」などの項目から話題に入り、「ひとつだけ 気になることがあるんだよねー」と触れてみる。または「実は 俺も 掃除、どっちかって言うと苦手なんだけど そのくせ、綺麗な家に住みたいんだよなー。掃除って なんかこうめんどくさいよね。」等で、反応を見る…とか。
「あの時、ちゃんと話し合えば良かった…」と後悔の毎日の結婚生活にならないよう お祈り致します。頑張って!