匿名希望さん 女性 49歳
何を「もう少し待って」なのでしょうか?
対象が結婚式という話なら、宗教的な意味合いで人や土地によっては1年は喪中ってところもあると思います。
でも会ってもいない相手でそんなことはないわけで、
そうすると「会う日程」か「メールのやりとり」くらいですよね。
それって前述のような宗教的なものとはちょっと違うと思うんです。
法事はあるでしょうけど、喪中でも日常生活はできてるし仕事も行ってるでしょう。
そういうときに言っている「喪に服す」って、期間が決まっているようなものではなく、
「気持ち的に婚活に前向きになれない」という意味合いだと思います。
私も母を亡くしたあとは、しばらく婚活を休みました。
(亡くなってすぐは平気だったんですが、しばらくしてからしんどくなって3ケ月くらい休みました)
亡くなってから1年経ってもメンタルに影響出ている友人もいるので、人それぞれだと思います。
彼自身にもどのくらい続くかわからないのではないかと思うので、
主さんが負担にならないスタンスでいるのがいいかと。
(ご縁がなかった、で他の人との仲を進めるのもいいと思います)