匿名希望さん 男性 33歳
男性ですが失礼します。
男女問わず奢られるのが不快な人は凄く少ないと思います。
ただ場合によっては「奢る」と言う言葉が不快に思う人は一定数いると思います。
個人的には「奢る」などと言う言葉は好まないです。どちら側の立場にせよその言葉を用いる感覚は嫌いです。
1.その様な女性はいるのでしょうか?
いるでしょうね。
でもその様な感覚を持ってる人って空気読めると思います。
なので多分その様に感じさせる事なく行動出来ると思うので…気付かない人多いんじゃないかなと思います。
2.今後会わないと思った相手云々…
これは貴女の様に言えば聞こえは多少ましですが…本質は違うと思います。個人的な経験から男性側から今度ないなって印象を受けた女性が申し訳ないと言う事から支払いをしようとしてる雰囲気を強く抱きます。
女性が支払う場合に考えられる事って1番に申し訳ない気持ちを抱いた時なんじゃないかなと感じます。
女性が男性に対して率先して今後はないから自分の分は支払います。…ないなって印象です。仮にあるなら哀れだなと思います。
3.男性から何がなんでも奢られたくない女性…
いなくないと思うけどレアだと思いますね。
・男性側との格差があり過ぎてせめて対等にいたいから奢られたくない。
・男性側に対して即時退却したい場合、有無を言わさず撤収したい時とかかなって思います。
最後に貴女のこの投稿内容は少し謎です。なんだか違和感あります。
私なりの経験を踏まえたり、合理的に考えての回答です。