お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    うーんと、この質問は「好意のない男性には借りを作りたくないから奢られたくないと思ってる女性はいる?」と「何がなんでも奢られたくない男性は単純に好かれてないから?」の2つなのでしょうか?それとも2番目の質問は、単純に質問者さん、女性と書こうと思って間違って男性と書いてしまいましたか?

    まず「好意のない男性には借りを作りたくないから奢られたくない」に関しては、私はなるべく奢られたら奢り返す形にしたいと思ってる派です。でも別にその男性に好意があるとかないとか関係なく、どの人にもなるべくそうしたいと思ってます。理由もなく奢られるというのが苦手(というか気持ち悪い)なだけで、「何がなんでも借りを作りたくない!」といったような頑ななものではないです。相手が遅刻してきたとか、何かのお祝いだとかいうなら、喜んで奢ってもらいます。こちらが恋愛の意味での相手に好意がないとしても、相手側が自分に対して好意がないとしてもです。
    ただ、自分がいいなと思った男性が奢ってくれると「とりあえず好いてくれてるのかな?」とうれしい気持ちになるのは事実です。(でも結局奢り返しますが)

    「女性に奢られるのを嫌がる男性」ってのは、今まで会ったことないです。年齢の近い人としか会ったことないからかもしれないですが。でもたぶんこれは女性と男性を間違って書いただけですよね?一応こちらも答えてみました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    書き方が紛らわしくてすみません。

    「何がなんでも奢られたくない男性って単純に好かれていないだけ」という部分は、女性に何がなんでもこの男性には奢られたくないと思われる男性という意味でした。わかりにくくてすみません。
    女性がこの男性には奢られたくないというのは、ただ単にその男性はその女性に好かれていないのではないかということを書きたかったのです。

    ごの疑問の発端としては、男性がデートで奢らない理由でよく「男性に借りを作りたくないから奢られるのは嫌だ」とか「対等でいたいから男性に奢られたくない」という女性もいるからというような話を聞くことがあったので、でもそれって今後がないと思っている男性に対してはそうだけど、今後を考えている男性だったら、ご馳走してくれた方がうれしいというタイプの女性か、割り勘でもいいけどご馳走してくれたらそれはもちろんうれしいと思う女性のタイプのどちらかがほとんどではないかと思ったので、それだったらどちらのタイプの女性でも、男性が奢ってNGになることなんて本当にあるのだろうか?と思ったのがきっかけです。
    本当にデートで奢られてNGなんて女性そんなにいるのでしょうか?という質問です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ