お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    服装でないな〜となったことあります。
    何度かお会いしてお付き合いを申し込まれたのですが、良い方でしたし、お仕事もしっかりされていて収入もよかったのですが、服装がとても個性的で、ずっとそこが引っかかっていたのですが、やはり最終的に無理でした。
    無頓着でよくわからないからユニクロを着ているみたいな人は全然いいのですが、こだわりがあって、そのセンスが合わないのは難しいと思いました。
    おしゃれが好きな人でも色んなジャンルがいますよね。
    私はおしゃれが好きという男性で、例えばパタゴニアとかアウトドアブラントをおしゃれに着ている人とか、普通にEDIFICEとかのようなセレクトショップの服などを着ている人とかは好きですが、例えばクロムハーツとかをしているようなタイプもおしゃれが好きなのでしょうが私は苦手です。
    女性でも例えばギャルソンとか着ている人はおしゃれだったりしても、男性にはモテないですよね。
    そういう感じでその人はある人にとってはおしゃれなのですが、私にはNGでした。

    よく顔は変えられないけど服装は変えられるから、自分の好みの服を進めて着せたらいいみたいな意見を耳にしますが、私は逆だと思っています。
    顔や容姿は今後お互いに衰えていきますが、基本的にそれを選ぶ本人のセンスと言う部分はこの先も変わりません。
    自分が良いと思う服装を選ぶ人ということは、同じものを美しいと思ったりできるということなので、様々な部分で共有できることがあったり、素敵なポイントだと思っています。

    でもおしゃれにしたくてもできない人もいますよね。
    その女性も気合が入っていない訳ではなくて、おしゃれにできないだけではないですか?それか質問者さんと単にセンスが合わないのではないかと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ