お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  34歳

    中堅国立大学の工学部を卒業し、旧帝国大学大学院の修士課程を修了している男性です。

    私も質問者様と同じで、学歴などは重要ではなく人柄や価値観が重要だと最初は思っていました。

    しかし実際はどうだったかと言うと、今まで婚活でお会いしてきた女性を振り返ってみたとき、それなりの学歴がない人とは話が合いませんでした。

    言い方がちょっとアレですが、教養レベルが同じでないとお互い会話がつまらないんだと思います。

    ちなみに、私は実家の経済事情は厳しかったですが、奨学金などなんとか金銭を工面して大学院まで出ました。今はそれなりのお給料がもらえる会社に勤め、経済的にはしんどくない生活をしているので、頑張って進学してよかったと思っています。

    よく高卒の人たちは「自分は経済的事情のせいで進学しなかった」とのたまいますが、一部の例外を除いて「甘え」だと私は思ってます。

    そういった根本的な考えの違い(目先の経済事情を優先するのか、先々の稼ぎを優先するのか)もあって、やはり高卒者と大卒者は合わないんでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    長文で書いていただいたので、きちんと返信しようと思っていましたが、
    ”のたまいますが”
    と高卒の方を侮辱しているような言葉があり、目を疑いました。

    やはり学歴ではなく、人を見下さない人が良いなと再確認できました。

    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ