お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  54歳

    私自身は、日本の旧帝大の学部と大学院、海外の大学院を出ていますが、いわゆる「没落士族」のため、若い頃は経済的にはそれほど裕福ではありませんでした。戦国時代中期から第二次世界大戦後しばらく後までの間に持っていた土地 (農地改革等のために手放した) を見て回ったことがありますが、その土地をまだ持っていたら、好きな学業を好きなだけ続けられたと思います。

    女性の学歴ですが、私は、大卒以上を希望しています。
    それ未満の方でも悪くはないと思っていますが、私が専門書を読んで余暇を過ごすのを良いと思う方に、ここでは巡りあったことがありません。一緒に遊びに行くのを優先したがる方ばかりなのです。結果として、私の研究者生命を脅かすことになり、私とは共存は難しいかと思います。
    学問を続けるのは、一種の生活習慣です。若い時に勉強漬けの時期がなかった人には、理解することも、実行することも、難しいのではないでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    気になったのですが、大学に進学した人だけが勉強漬けの時期があった人
    ではないですよ?
    日本でいうと東大ですと、勉強時間は他の人達とは比べ物にならない人も多いかと思いますが。

    高い学力がなくても、学費さえ払えば入学できる大学もありますので。

    なので結局、そういうことも理解されている高学歴の方は、お相手の学歴を”気にしない”か”高卒以上”にしていて、
    思い込みというか、大卒じゃない人は勉強をしていなかったなどと極端なことを思ってしまう人は学歴を気にしてしまうのでしょうね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ