お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  53歳

    18番に回答した者です。
    スキルによって楽しめるということをプレゼンすれば良い、とおっしゃっている方がいらっいますが、私が前の回答の文中に書いているように、そのスキルを身につけるだけの努力をするということは、遊ぶ時間などなくなってしまうということです。
    しかも、勉強するにつれて、男性に依存して遊びたがるような女性と、関心の対象が甚だしく乖離して来ます。私は、このような女性と話題を無理に合わせるのは、本当に苦痛なので (お金を払うのも苦痛なので)、無理に合わせる努力はしないことにしています。

    それに、語学力やプログラミングスキルを身につけるということはどんなことか、ご存知なのか?と発言された方にお尋ねしたいです。(そんな生易しいものではありません。だから、私は安直な気持ちでプログラミングを勉強したいとか言ってくる若い人は、相手にしないことにしています。以前、「プログラミングの勉強をしたいので、オススメの本を教えて下さい。」と言って近寄って来た後輩に本を貸してあげたら (本を貸してあげただけ)、パワハラだとか喚き始めたので、そんなことを言う人は、適当にあしらうことにしています。)
    ここの回答の中には、「パンを食べられなかったら、ケーキでも食べたら?」的になってしまっているものも少なくないように思います。

    ホーキング博士のことを言ってる方もいらっしゃいますが、あれだけの業者を残すのは、どれだけ大変なことか。

    私の知っている学者 (その分野では日本初の女性博士号取得者も含む。) や技術者の中には、生涯独身だった人が多数います。私と同じ頃に私と同じ大学と大学院を出た女性は、その道では有名人ですが、独身です。立派な業績残せば、結婚できるとは限らないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度、ご意見ありがとうございます。

    私も学術の世界に身をおいていますが、確かに男女ともに40前後で独身という方は多いかもしれませんね。最近の30前半の若手はさっさと結婚してる方が多いようですが。

    話が婚活から離れてしまいましたね(^^;)

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ