匿名希望さん 男性 51歳
失礼致します
あくまでも私の感想と意見です
相談文や回答を拝見している限りきっと質問者様は自分がどうしたいのかの考えをお持ちでそれを肯定して欲しいんじゃないかと感じました
私は過労死為損なった経験があるので当時の私の考え方を少し書きます
私の場合も時間関係なく目の前に仕事があるから其れをこなす日々を続けていましたので
家に帰るのは寝る為だけで当然の事ながら公共の交通機関外を強いられ車通勤をしていました
少ない休日も寝て過ごすのが当たり前でしたよ
食事しながら寝てしまうのだって其れがいつしか普通になっていました
そんな私にも結婚したい気持ちは少なからずあり
結婚を見据えた彼女もいた時期があります
でも結婚に至らなかったのは仕事に対する拘りや思い入れが優先されてしまったからで
当時は仕事以外にまわす時期のゆとりもありませんでしたから次第に彼女や結婚に対する気持ちも薄れていったので
自分から身を引いた形になりました
今でこそ過剰労働に対する世間の目が厳しくなりましたが
あの頃はまだそんなに厳しいものではなく自分も仕事優先が当たり前のように思っていたかもしれません
自分の体験を思えば仕事優先に納得はしますが
今の時代にそこまで仕事優先が許されるものでしょうか?
特定のお役所勤めならいざ知らず
普通の民間会社での話ならその過剰労働には疑問を感じてしまいますし
その環境を甘んじて受け入れているという彼にもいささかの疑念を感じざるを得ません
質問者様の方が年齢的にも上のようですし先々を考えるなら結婚出来たとしても長続きは難しいでしょう
彼にしてみれば忙しい最中だから都合の良い質問者を選んでいると考えられますし
彼に余裕が出来たらほとんどの場合は気持ちも変わると思った方がよいです
どうするかは質問者様が決める事ですが一度冷静になった方が良いと私も思います
彼と私では違いますから参考程度に記しました
失礼致します