匿名希望さん 女性 40歳
二回目です。結婚経験なしですよ。回答に驚かれましたか?
私の価値観ですと、好きという感情うすくなったり、お世話したい気持ちを受け入れてくれないなど、相手が自分の希望を満たしてくれなかったとしても受け入れる覚悟のある人としか結婚したくないです。
それはお互いさまで、相手の存在を1人の人間として認めるとはそういうことなんじゃないかなと思います。
人は人。配偶者であっても、自分とは違う価値観を持った人間だとおもうから。
ある程度、他人との境界線って必要ですよね。
私だったら、相手が私のことを好きでお世話したいお世話したいと必要以上に言われたら鬱陶しいです。
自分でやるわ!と言いたくなりそう。
役割り分担で、それぞれが自分のできることを気持ちよく提供できる関係を望みます。
以前も、お世話したいという相談されてましたよね?
それが相談者様のご希望なら、やはり、早い段階で、そこを見極めて人選するしかなさそうですね。ぴったりの人が見つかると良いですね。