お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    私も犬を飼っていますが、批判という事ではないのですが、ペット飼ってる人は自己中な人が多い印象が正直あります。
    所詮はペット好きの理屈でしかものが見えない、考えられない、周囲へのちゃんとしたマナーも出来ない、そんな印象です。
    例えば喫煙者に対しても同じ事が言えると思います。
    基本的に周囲の人の許容の上に成り立っているという事実を認識していない人がとても多いです。
    私が出来てるなんて言うつもりは全くないですが、婚活においてペット好きを好むのはやはりペット好きと思います。もう仕方のない事だと思います。

    私なら親の為に飼うと思います。
    婚活との両立は難しいと思いますが、ペットが好きなら大した弊害ではないし、親が喜ぶのなら考えるまでもないと思います。
    犬が寂しがるので私は実家に帰りました。
    同居は難しいのでしょうか?
    中途半端に何でもかんでもというのは無理でしょうから、何が一番重要なのかその辺りをはっきりされたがいいのかなと思います。参考になる話か分かりませんが、最善策が見つかるといいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ペットのために同居を決意されたんですね。
    試しに実家帰省滞在中、住まいを実家に変更して活動したら、もっと北側の男性からご挨拶いただくので、仕事と現住まいが関東なので関東の男性を希望しても実家住まいを設定して活動した時成立しないんです。

    ワンコは親のために考えているというのが、最初の動機で私が自分で飼いたい訳ではないですが、実家にいたら会いにいけるという事もででくるので考えた所でした。
    ただ、完全受け入れるとペット不可に住んでるので引越や、仕事中に預けたりする事も考えないといけなくなるので私の負担は増えます。
    じっくり考えていきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ