お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    >実家の親には

    ご相談者様はご両親と同居されていらっしゃるのでしょうか?

    同居されていないのでしたら、名義貸しはすべきでないと思います。
    飼い主の年齢を制限するのは、飼い主がなくなったときのことだけでなくペットにとっての幸せも考えられてのことです。
    老齢では散歩や通院の面倒をみることが困難になることが目に見えているから制限されているんです。

    それを無視して飼いたいという時点で、自分の都合しか考えられなくなっていると思います。
    (もともとの性格なのか、老化によるものかはわかりませんが)

    同居されているならば、ご相談者様が飼いたいと思い、飼い主になるつもりがあれば(名義貸しではなく)良いと思います。
    ただその場合ペットがいることより両親同居のほうがハードルが高い気がします。
    (地域にもよるかもしれませんが)

  • 匿名希望さんからのお礼

    同居はシングルなので、ゆくゆくになるとは思います。ペットロスな気持ちがある今、小さなワンコをまた飼うことはどうだろうかと話が上がっていました。
    でも、私が仕事をしながら世話、金銭的な事を含めてこれから先を考えたら飼うべきかどうかもう一度考え直さないといけないのかと思いました。

    受け入れて来るコも可哀想ですから、本当に真剣に悩んでます。
    じっくり今考えながら、結論を出します。ありがとう御座います。第三者のご意見とてもためになります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ